年末年始は会食やホームパーティーの機会も増え、お取り寄せや頂き物で冷蔵庫がいっぱいになりやすい時期。特に足が早い刺身などの海鮮類は、すぐに調理してしまいたいですよね。

そんな時は冷蔵庫の整理も兼ねて「魚介のシュウマイ」を作ってみてはいかがでしょうか。タネに魚介やはんぺん、鶏むね肉を入れることで、胃に負担のかからない軽い仕上がりになります。おまけに脂質も抑えられ、良質のタンパク質がとれるので、試合前後の1品として我が家では重宝しています。

蒸し上げたシュウマイは冷凍もできますし、残ったタネはつくねや汁物の具材としてもアレンジできます。シュウマイの成形はハードルが高そう…なんて心配も、製氷皿を使えば大丈夫! 皮を敷いてタネを詰めればきれいに作れますよ。

魚介のシュウマイ

魚介のシュウマイ

材料(4人分)
豚ひき肉…400g
鶏むねひき肉…200g
はんぺん…1枚
魚介(少し残った刺身など種類は問わず)…150~200g
生シイタケ(みじん切り)…6枚
タマネギ(みじん切り)…1/2個
卵…1個
シュウマイの皮…1袋
片栗粉、塩、コショウ、ゴマ油…各少々
ベビーリーフ、からしポン酢など(好みで)…各適量

作り方
❶刺身などの魚介(今回はホタテとサーモンを使用)は粗みじん切りに、シイタケとタマネギはみじん切りにする。

❷ボウルに2種類のひき肉と①の魚介、はんぺん、卵、塩、コショウ、ゴマ油、片栗粉を入れ、よくこね混ぜる。
❸タネをシュウマイの皮で包み、蒸気の上がった蒸し器で約10分蒸す。
❹ベビーリーフを敷いた器に盛り、からしポン酢など好みのタレで頂く。

【アスレシピ特派員=茨城県在住・大久保慈泉】