知ると得する栄養雑学・豆知識牛肉の部位を比較、もも、サーロイン、バラでタンパク質量や脂質量はさまざま牛肉、豚肉、鶏肉など、肉類にはさまざまな種類があり、部位があります。牛肉はタンパク質が豊富なだけ…[2024/01/31]
管理栄養士・今井久美飲み合わせで逆に吸収を阻害、過剰摂取でマイナスも…サプリメントの使い方アスレシピでは、やみくもにサプリメント(プロテインや栄養補助食品なども)に頼るのではなく、食事で…[2023/09/07]
女子アスリート貧血の原因は鉄不足だけではない!侮れない「亜鉛」の不足、免疫力低下や味覚障害も微量ミネラルの亜鉛。普段から気にしている選手はほとんどいないかもしれませんが、成長や貧血に関係す…[2023/04/18]
管理栄養士・月野和美砂ネット上の口コミでサプリ購入を危惧、子どもの成長ピークを見逃さず食事で支えよう「うちの子はこれを飲んで大きくなったの」 「そうなの? じゃあ使おうかな」 このようなやり取りが…[2023/01/30]
アスリートめし寒い時期はタンパク質と脂質をしっかりとる、グラタンで体温を上げる献立/バランスメニュー寒い中で運動すると、体が重い、動きづらいと感じることはありませんか。これは体が熱を逃がさないよう…[2023/01/07]
アスリートめし季節の変わり目は「亜鉛」で風邪予防、体の成長やケガの回復にも/バランスメニュー亜鉛は新しい細胞やタンパク質の合成に関わり、体の成長には欠かせない栄養素です。皮膚の炎症や傷の回…[2022/10/15]
アスレシピ特派員・サポーターから食物繊維やミネラル豊富な「デーツ」、チーズを挟んで食べやすく最近スーパーでもよく見かけるようになった「デーツ」。デーツとは「ナツメヤシ」のことで、「ナツメ」…[2022/03/13]
KAGOSHIMA食×スポーツ冬は夏よりエネルギーが必要、スキーやスノボ競技でパフォーマンスを発揮するには今年は、長い夏から短い秋を経て、寒い冬になりそうですね。この寒い冬、シーズンオフ中のトレーニング…[2021/12/10]
管理栄養士・園部裕美貧血の原因は「鉄不足」だけではない、指標となる血液データの見方貧血になると、アスリートは体力の低下、集中力の低下から始まり、パフォーマンスの低下に大きく関わっ…[2021/10/26]
管理栄養士・月野和美砂子どもの筆圧に異変?!練習日誌に期待される学習機会という役割現在、バレーボールを指導している中学生女子には交代で練習日誌を書かせています。これは、このクラブ…[2021/08/02]
アスレシピ特派員・サポーターから丸ごと食べて骨強化「煮干しの頭で作るだしふりかけ」<ママ特派員・サポーターから> 煮干しは、頭と腹わたをとって煮出すとえぐみも少なくスッキリとした…[2021/07/12]
管理栄養士・月野和美砂集団だから学べていたことが…互いの距離を置く食事から見えてきた新たな課題新生活が始まり間もなく1カ月。生活リズムはできてきたでしょうか。新型コロナ感染拡大のリスクは極力…[2021/04/26]
アスレシピ特派員・サポーターからフライパンで簡単に「菜の花と小松菜のアサリ蒸し」<ママ特派員・サポーターから> 少しずつ春の足音が近づいてきていますね。スーパーでも菜の花がたく…[2021/03/20]
元NFLチアリーダー松崎美奈子ケガや風邪の回復を早めたいなら「亜鉛」、治癒力アップの組み合わせさて、質問です。食べ物を「おいしい!」と感じるために欠かせない栄養素をご存知でしょうか? 正解は…[2021/03/16]
アスリートめし食育イベントで学んだ、実はすごい「麩」のパワー/飛び込み元日本代表中川真依さん私たちの身近にある「お麩(ふ)」。皆さんは、そのお麩に秘められたパワーをご存じだろうか。 現役時…[2021/02/18]
アスリートめし米女子アメフト界のレジェンド・鈴木弘子氏が語る「コロナ感染で得た教訓」米国の女子プロアメリカンフットボールリーグで20年間プレーし、2019年に米女子アメリカンフット…[2021/02/03]
管理栄養士・園部裕美ミカンを食べたら手のひらが黄色くなるのは、栄養不足や腸の炎症のせい?ミカンがおいしい季節です。年末年始はこたつでミカン、なんて人も多かったのではないでしょうか。 ミ…[2021/01/05]
KAGOSHIMA食×スポーツ「身長を伸ばす」「頭を良くする」…子どもの食への関心度がアップする3つのポイントこんにちは。KAGOSHIMA食×スポーツから公認スポーツ栄養士の田畑です。 11月は、中学生向…[2020/11/27]
管理栄養士・園部裕美貧血にならないために必要な鉄以外の栄養素、減量したいなら不足させないアスリートにとって、貧血は絶対に回避したい状態です。 血液中の赤血球は、酸素を全身に運んでいます…[2020/11/10]
知ると得する栄養雑学・豆知識血糖値の上昇が穏やかで補食向き、脂質多く食べ過ぎで消化不良に注意/落花生<栄養素を無駄なく摂る食べ方:種実編> 落花生は南米原産と言われるマメ科の種子です。開花して数日…[2020/10/24]
知ると得する栄養雑学・豆知識甘く煮るだけでなく肉と調理でミネラル吸収、トマト煮は相乗効果/インゲン豆<栄養素を無駄なく摂る食べ方:豆類編> インゲン豆は中南米原産と言われるマメ科の種子で、日本へは…[2020/10/21]
アスリートめし夏のトレーニングでケガしない、丈夫な関節づくりの献立/バランスメニュートレーニングでのケガを防ぐには、日頃から食事で、丈夫な関節や骨を作る栄養素を摂っておくことが大切…[2020/08/01]
アスレシピ特派員・サポーターからマグネシウム、カルシウムなどのミネラルが摂れる、オカワカメのレシピ2種<ママ特派員・サポーターから> オカワカメはツルムラサキの仲間の野菜です。マグネシウム、カルシウ…[2020/07/16]