KAGOSHIMA食×スポーツただでさえ疲労がたまりやすい5月、寒暖差と紫外線のダブルダメージに要注意「五月病」という言葉があるように、5月は社会的にも環境的にも疲労を感じる条件が揃いやすい時期です…[2024/05/10]
管理栄養士・月野和美砂伸びる選手は「してもらう」ではなく「する」、主体的な姿勢で勝てる選手を育てる4月に入り、中学校や高校では入学式を終えた頃でしょうか。学校生活や部活動が始まった人、また新たに…[2024/04/08]
静岡スポーツ栄養研究会アスリートの食事を学ぶ前に「目的を明確に」、なりたい自分になるためにアスレシピをご覧の皆さんは、日々一生懸命練習をしていると思います。具体的な夢をもってスポーツをし…[2024/03/13]
管理栄養士・月野和美砂育もう食の好奇心、地域限定・期間限定の食材を見つけたら手を伸ばして普段、子どもと一緒に食材を買いにいくことはありますか? 忙しくて必要最小限の買い物で済ませること…[2024/02/26]
管理栄養士・田澤梓温かいスープでほっと安堵感、「汁物」は主菜にも副菜にもなる万能メニュー気温が下がってきて、秋を感じるようになりました。食事中にスープなどの温かい汁物を飲むと、ほっとし…[2023/10/16]
静岡スポーツ栄養研究会夏休みも毎日牛乳、小中学生の体を作るカルシウムを補給しよう夏休みは成長の時! 夏休みをどのように過ごすかがとても大切! 先生やコーチからそのようなことを言…[2023/08/09]
KAGOSHIMA食×スポーツ大量の汗と貧血リスクの関係、頑張りたいのに頑張れない夏バテ予防と胃腸の関係南国・鹿児島はすでに30℃を超える日もあり、強い日差しでジリジリと肌が焼かれます。早くも夏バテに…[2023/07/07]
元NFLチアリーダー松崎美奈子アミノ酸スコア100の食材で筋力アップ!疲れていても食べられる「肉卵うどん」皆さんは「アミノ酸スコア」という言葉を聞いたことがありますか? アミノ酸スコアとは、体内で合成で…[2023/05/09]
女子アスリート貧血の原因は鉄不足だけではない!侮れない「亜鉛」の不足、免疫力低下や味覚障害も微量ミネラルの亜鉛。普段から気にしている選手はほとんどいないかもしれませんが、成長や貧血に関係す…[2023/04/18]
KAGOSHIMA食×スポーツ新年度で環境変化、見えないストレスに適応・解消するための3つのポイント明日から4月。新年度を迎えます。 この時期は多くの「環境の変化」があると思います。学校生活におい…[2023/03/31]
管理栄養士・月野和美砂女子の成長期は短い、中学生アスリートの体作りを支える身長を伸ばす食事春休みとなり、新生活への準備の真っ最中の人もいると思います。 私が指導する中学生女子バレーボール…[2023/03/27]
KAGOSHIMA食×スポーツ女子が生理前に便秘がちになる理由、男子が下痢しがちなわけ突然ですが、皆さんの排便の頻度はどれくらいでしょうか? 「毎日必ず出る」という人もいれば「2~3…[2023/03/17]
元NFLチアリーダー松崎美奈子風邪をひいても筋肉量キープ!高タンパク質低脂肪の「鶏ひき肉と豆腐の卵とじ」「風邪をひいてしまって、体重が減って、体力も落ちてしまいました。食欲がない時でもタンパク質がしっ…[2023/01/10]
元NFLチアリーダー松崎美奈子緑黄色野菜と牛肉でコンディションアップ、アスリート向けチャプチェ丼「炭水化物よりお肉が大好きですが、体作りのために、ご飯や野菜、フルーツも食べるようになり、さらに…[2022/12/13]
管理栄養士・川端理香貧血予防や冷え改善に!プロ選手も食べる「鉄たっぷりシーフードハンバーグ」今年は例年よりも暖かい日が多いせいか、日中にトレーニングを行っているプロ選手たちは「身体が動きや…[2022/12/07]
アスレシピ特派員・サポーターから超速!体のキレを良くする「サバとタマネギのみそ汁」/我が家の鉄板汁物<我が家の鉄板汁物(7)> 我が家の鉄板汁物は「サバとタマネギのみそ汁」です。 サバなどの青魚…[2022/12/02]
KAGOSHIMA食×スポーツアスリートの増量を成功させるコツ、目標を立てて無理なくパワーアップパワー系の競技では「技術云々よりまず増量」と言われることがよくあります。特に競技を始めたての時期…[2022/11/25]
管理栄養士・舘川美貴子「豆乳は牛乳の代わりになるのか」 選手や保護者から多い質問に答えます選手やその保護者から「牛乳が苦手なので、代わりに豆乳を飲んでもいいですか」という質問を非常に多く…[2022/11/24]
管理栄養士・石村智子試合前の勝負おかずにぴったり!「豚肉ジャガ」でエネルギー補給これまで(※関連コラム)にもお伝えしてきたように、試合前の食事のテーマは「エネルギー補給」です。…[2022/11/17]
アスレシピ特派員・サポーターから基本は4つ、スパイスカレーの秘密とおいしく作るコツ/キッチンは実験室(67)<キッチンは実験室(67):スパイスカレーの科学> 皆さん、こんにちは。キッチンの科学プロジェク…[2022/10/27]
管理栄養士・舘川美貴子アスリートはおなかのコンディションも整えよう、発酵食品や食物繊維を積極摂取長時間運動をすると、筋肉だけではなく内臓も傷つき、食物の消化吸収を行う消化管もダメージを受けます…[2022/09/29]
女子アスリート成長期アスリートの野菜の食べ方、エネルギー不足にならずに多くの野菜を摂る工夫アスリートは運動量が多い分、身体に必要な栄養素も多いのですが、運動をすることで食欲や消化力が落ち…[2022/08/16]