アスレシピ特派員・サポーターから我が家の腸活メニュー「ゴボウたっぷりミートボール」<ママ特派員・サポーターから> コロナウイルスの影響で体を動かすことが少なくなり、便秘がちになっ…[2020/06/18]
管理栄養士・山口美佐コロナ明け、長期自粛からケガなく練習復帰するために必要なこと新型コロナウイルスの影響で、初めて長期の休みを経験した選手も多くいたと思います。緊急事態宣言が出…[2020/05/29]
知ると得する栄養雑学・豆知識便秘はメンタル面にも悪影響 仕事のパフォーマンスを低下させてしまう!便秘によるおなかの張りなどの症状に悩まされている人は少なくありません。ただ、便秘は身体面だけでな…[2020/05/22]
管理栄養士・月野和美砂「おうち時間」を乾物で楽しむ、今こそ戻し時間のかかる煮豆を作ってみよう皆さん、体調はいかがですか。食事をきちんと食べて、しっかり睡眠時間をとっても、テレビやネットから…[2020/05/11]
元NFLチアリーダー松崎美奈子腸を整え免疫力強化、発酵食品をふんだんに使った「菌活☆チャーハン」皆さんは毎日、みそ汁やヨーグルト、納豆などの発酵食品を食べていますか? 新型コロナウイルス対策の…[2020/05/05]
管理栄養士・川端理香体を動かせない時の体調管理、栄養の吸収よりも排せつを意識してコロナ禍による外出自粛のため、思うように体を動かせない日が続いている選手が多いと思います。プロ選…[2020/04/29]
アスリートめし【節約レシピ】かさ増しだけじゃないお値段以上の実力、モヤシを使った簡単メニュー3選<節約レシピ:モヤシ編> 外出自粛で家庭での食事が増え、家計への負担も増してきていませんか。お買…[2020/04/29]
知ると得する栄養雑学・豆知識へそに黒い縁取りが小豆との見分け方、疲労回復やスタミナ増進にも/ささげ<栄養素を無駄なく摂る食べ方:豆類編> ささげはアフリカ原産で古くから栽培され、日本へは9世紀頃…[2020/04/25]
管理栄養士・石村智子疲れた時の食事作りのポイント、単品メニューでもアスリートフードに在宅勤務や休校等で、家で食事を作る回数も増えている今、どのような食事をしていますか? 「アスリー…[2020/04/23]
アスリートめし免疫力アップのための3カ条、アメリカでも「バランスの良い食事・睡眠・適度な運動」新型コロナウイルスの感染が拡大する中、アメリカでは感染予防のために石けんを使ってこまめに手洗いを…[2020/03/27]
管理栄養士・川端理香運動不足やストレスでなりやすい、便秘解消でコンディションアップ新型コロナウイルスの感染拡大防止策のため、春休みになっても部活動が制限されたり、ジムの閉鎖や時間…[2020/03/25]
管理栄養士・園部裕美ウイルスや花粉から体を守る粘膜強化にビタミンA、「IgA抗体」を増やすウイルス、細菌、花粉などから体を守るためには、粘膜の強化が重要です。のどや腸の粘膜で病原菌の侵入…[2020/03/24]
KAGOSHIMA食×スポーツ季節や環境が変わる時期、旬のソラ豆でコンディショニングこんにちは! KAGOSHIMA食×スポーツに新しく加わりました久永です。日に日に暖かくなってく…[2020/03/20]
知ると得する栄養雑学・豆知識成長期の骨強化、貧血予防にカルシウムと鉄 日本人の食事摂取基準2020年度版に(下)前回コラムに続き、4月から適用される「日本人の食事摂取基準(2020年度版)」で示された具体的な…[2020/03/19]
管理栄養士・川端理香安く早く手軽に作れる栄養たっぷりメニュー「1品で多くの栄養素がとれるそば」新型コロナウイルスの感染防止のため、首相の休校要請から2週間あまりたち、子どもに何を食べさせたら…[2020/03/18]
知ると得する栄養雑学・豆知識幼少時から塩分控えめ野菜多めに、日本人の食事摂取基準2020年度版に(上)2020年4月から「日本人の食事摂取基準」が2020年度版に改定されます。食事摂取基準とは、厚生…[2020/03/12]
食物アレルギー対応花粉症の症状をひどくする黄砂、つらい時期を乗り越えるための「モロヘイヤのスープ」スギ花粉の飛散が始まりました。スギ花粉症の皆さんは毎日、花粉の飛散情報をチェックしながら、マスク…[2020/02/28]
アスリートめし【おさらい&まとめ】花粉症対策は食事から!免疫力を上げるレシピ5選近年は花粉症発症時期が低年齢化してきています。症状を少しでも軽減できるよう食生活を見直すなど早め…[2020/02/16]
管理栄養士・石村智子免疫力を高めてウイルスに勝つ、善玉菌増やして腸内環境を整えようもうすぐ立春。寒さの中にも春の準備が進められる頃となりました。その頃になると、花粉症(季節性アレ…[2020/01/30]
KAGOSHIMA食×スポーツ胃腸に不調を抱える選手に必要な「腸トレ」「腸整」「腸活」アスリートの中には、トレーニングに取り組み食事をする中で、胃腸に不調を抱えている選手は意外と多く…[2020/01/24]
元NFLチアリーダー松崎美奈子たくさん食べるとおなかを壊す選手のための腸に優しいエネルギー補給丼一度にたくさんは食べられない。でも、練習を頑張れるパワーは欲しい。体も大きくしたい…今回は、そん…[2020/01/14]
知ると得する栄養雑学・豆知識野菜を一緒に食べて動脈硬化予防/アスリ-トにとっての脂質の重要性(2)前回のコラムで脂質の種類を説明しましたが、どの脂肪酸をどうやって摂るのが望ましいのか、説明します…[2020/01/09]