管理栄養士・川端理香プロ選手に大好評!遠征先でも野菜や果物がしっかり摂れる「筋肉ドリンク」栄養サポートをしているプロサッカーやバレーボールのチームは毎週末、試合のために宿泊し、食事をとり…[2019/12/04]
管理栄養士・園部裕美腸内環境を整えたければリンゴを加熱、ペクチンの変化でコンディションアップリンゴのおいしい季節になってきました。今では1年を通して食べられますが、この旬の時期は栄養も豊富…[2019/11/19]
管理栄養士・石村智子白米、玄米、発芽玄米、雑穀米…特徴知って目的に合わせて「ご飯」を選択アスリートの食事は、日頃から基本の食事の形(主食、副菜、主菜、乳製品、果物、汁物)に整えていくこ…[2019/11/07]
知ると得する栄養雑学・豆知識肥満予防やアレルギーを改善、腸活で作られる「短鎖脂肪酸」の効果前回のコラムでは、「腸活」の大切さと、腸内環境を整える乳酸菌を含む食材についてお伝えしました。腸…[2019/11/07]
知ると得する栄養雑学・豆知識「腸活」のために摂りたい、ヨーグルト以外の乳酸菌の多い食べ物「腸活」という言葉があるように、腸の調子を整えることの大切さはよく知られています。腸内環境を整え…[2019/10/31]
知ると得する栄養雑学・豆知識「糖質」「糖類」「糖分」の意味や違い、正しく理解していますか糖質制限や糖質オフがはやっていますが、「糖質」「糖類」「糖分」といった言葉の意味、違いをしっかり…[2019/10/17]
料理家・山内千夏キノコの栄養を逃さず食べる方法、食べ合わせも気にかけてより効果的に旬は秋と思われそうなキノコですが、人工的に栽培する技術が発展してから一年中、手に入るようになりま…[2019/10/09]
管理栄養士・石村智子コラーゲン生成や強い骨作りにも関与、キャベツの栄養素を考える野菜の1日の摂取目標量は350gです。通常はキュウリ1本、トマト1個などのように個数で数え、重さ…[2019/09/26]
静岡スポーツ栄養研究会夏の疲れや食欲が出ない時におすすめ、大豆タンパクも摂れるポタージュ残暑が厳しい毎日ですね。遠征や合宿、長時間の練習や練習試合などが続いた夏の疲れが出て、この時期に…[2019/09/25]
管理栄養士・川端理香タンパク質を多く食べる時におすすめ、骨折予防にも役立つ野菜の副菜前回は、「キュウリのニンニク炒め」を紹介するとともに、キュウリの栄養素などをお話ししました。今回…[2019/09/25]
アスレシピ特派員・サポーターから食事の意義を再認識、メカブ効果もさっそく実感/セミナー体験記東京・築地場外市場で開催した、スポーツ栄養講座「アスリートの食事・基本編」を、アスレシピ認定アン…[2019/09/19]
料理家・山内千夏ナッツを加えてミネラル強化、カボチャの皮ごとサラダで秋風邪を予防段々と涼しくなってきました。夏の暑さの疲れが残った身体に、しっかり免疫力を強化して風邪をひかない…[2019/09/11]
管理栄養士・園部裕美大切なのは腸のバリアを治すこと、遅発型食物アレルギーの考え方食物アレルギー検査には2パターンあることをご存知でしょうか。 一般的な病院で行われる検査は、Ig…[2019/09/10]
元NFLチアリーダー松崎美奈子残暑のコンディション管理に海外でも人気の「酢」、食中毒対策にも今回は、海外でも人気の和の調味料「VINEGER(お酢)」を使って、皆さんの体作りやコンディショ…[2019/09/10]
知ると得する栄養雑学・豆知識ヒ素含むヒジキは危険な食材なのか?食べても良い量と頻度/海藻よもやま話(10)<海藻よもやま話(10)> 前回のコラムで「人間が生きていく上で必要不可欠な栄養素であるミネラル…[2019/08/19]
スポーツ学生向け!部活弁当無理なく糖質の割合を増やせる「試合2日前のプルコギおにぎり弁当」最高のコンディションで試合当日を迎えるには、日頃から主食、主菜、副菜、汁物、果物、乳製品の6品を…[2019/08/09]
知ると得する栄養雑学・豆知識糖質の過剰摂取が怖い理由、海藻はすべて低糖質/海藻よもやま話(8)<海藻よもやま話(8)> 最近、「低糖質」「ローカーボ」の商品を見かける機会が増えました。特に中…[2019/08/05]
アスレシピ特派員・サポーターから牛乳で作るぷるぷるデザート、水でも固まる謎を明かす/キッチンは実験室(28)<キッチンは実験室(28):牛乳で固まるデザートの秘密> 皆さん、こんにちは。キッチンの科学プロ…[2019/07/30]
知ると得する栄養雑学・豆知識メカブはワカメの一部、海藻の種類ではありません/海藻よもやま話(7)<海藻よもやま話(7)> 第1回のコラム「食事の最初に1カップ食べるだけ『メカブファースト』で血…[2019/07/29]
知ると得する栄養雑学・豆知識縄文時代から親しまれるワカメ、産地によって特長さまざま/海藻よもやま話(6)<海藻よもやま話(6)> みそ汁や酢の物など、日本人の食生活で欠かすことのできない「ワカメ」。そ…[2019/07/22]
知ると得する栄養雑学・豆知識「モズクは酸っぱい」は間違い、本当は無味でタレの味/海藻よもやま話(5)<海藻よもやま話(5)> スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで手に入りやすい海藻製品の1つに…[2019/07/15]
静岡スポーツ栄養研究会食欲落ちる暑い夏こそ「乾物」を味方に、切り干しと打ち豆の無限サラダ暑くなると、頑張る子どもたちを支える私たち保護者も、益々体力勝負になってきます。 私には、高校生…[2019/07/10]