管理栄養士・山口美佐カルシウムだけで体は大きくならない、吸収高める栄養素やクエン酸もポイント育ちざかりの選手やその保護者から「体を大きくしたい」といった話題になると、必ず「カルシウムを摂れ…[2018/12/14]
管理栄養士・舘川美貴子風邪がはやる季節は「ビタミンACE」、カボチャで免疫力高める風邪とは、呼吸器の感染症です。ほとんどがウイルスによるものになります。手指についたウイルスが体内…[2018/12/13]
知ると得する栄養雑学・豆知識お父さんお母さんも必見!ストレスに負けないための食事適度な緊張感はやる気を高め、良いパフォーマンスにつながりますが、過度なストレスは体も心も不調をき…[2018/12/13]
静岡スポーツ栄養研究会心身ともにアスリートを回復させる果物、食べない理由は値段が高いから?以前サポートしていたチームの卒業生から「遠州森町特産治郎柿」をいただきました。皇室献上柿を栽培す…[2018/12/12]
知ると得する栄養雑学・豆知識ブロッコリーから分化した花野菜、白くゆでるには小麦粉加えて/カリフラワー<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> カリフラワーはキャベツの一変種で、アブラナ科の花野菜で…[2018/12/08]
管理栄養士・田澤梓ジャガイモは太らない、減量期にこそ利用したい便利なお役立ち食材ジャガイモはでんぷんが多いことから、太るイメージを抱いている方もいると思いますが、実は減量期に利…[2018/12/03]
知ると得する栄養雑学・豆知識ビタミンACEで抗酸化、冬のうちから摂って花粉症予防に/ブロッコリー<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> ブロッコリーはキャベツを改良したアブラナ科の野菜で、明…[2018/12/01]
知ると得する栄養雑学・豆知識ビタミンB1が素早く糖質をエネルギー化、果物と同等のビタミンCも/レンコン<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> レンコンは秋から冬が旬で、12月に最も多く出回ります。…[2018/11/28]
スポーツ学生向け!部活弁当アスリートは風邪をひきやすい、ウイルス撃退免疫力アップ弁当アスリートは体が丈夫で風邪をひかない、と思っている方はいませんか? 規則正しい生活で、バランス良…[2018/11/22]
料理家・山内千夏緑黄色野菜の王様ブロッコリー、栄養価高い茎やゆで汁も捨てずに食べようブロッコリーはキャベツや青汁の材料として知られるケールなどの仲間で、地中海沿岸が原産といわれてい…[2018/11/21]
アスリートめし脳のエネルギーになる糖質をしっかり、集中力を高める献立/バランスメニュー<バランスのよい組み合わせ(15)> 試合など、ここ一番の場面で大切なのが集中力。集中力アップ…[2018/11/10]
知ると得する栄養雑学・豆知識カルシウムは小松菜以上、摂りたい栄養素で食べ方アレンジ/水菜<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> 水菜はアブラナ科の緑黄色野菜です。日本原産で古くから京…[2018/10/31]
アスレシピ特派員・サポーターから繰り返す捻挫を治したい、骨付き鶏肉のスープでコラーゲン摂取<ママ特派員・サポーターから> 息子はいま中学3年生でバスケットボール部に所属しています。筋肉質…[2018/10/30]
知ると得する栄養雑学・豆知識ガン予防の機能性成分含む、水溶性ビタミンは汁ごと摂取/白菜<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> アブラナ科野菜の仲間である白菜は、成分の95%以上が水…[2018/10/20]
アスリートめし【おさらい&まとめ】休日に作り置き、鉄が豊富な回復食「ローストビーフ」3選休日で時間に余裕がある時に「作ってみようかな!」と思い立つレシピ、ありませんか。今回は、高タンパ…[2018/10/07]
管理栄養士・園部裕美ニンニク以上の抗酸化力、夏のおすすめ食材「ニンニクの芽」で紫外線対策夏のおすすめ食材の1つである「ニンニクの芽」。緑黄色野菜に分類され、ニンニクの栄養+βカロテンを…[2018/07/31]
知ると得する栄養雑学・豆知識そのうっかりが中毒に?スポーツ飲料を入れる容器は十分な確認をちょっと待って! その水筒、きちんと点検していますか? 気温の高い日が続き、水分補給のためにス…[2018/07/28]
管理栄養士・舘川美貴子季節の変わり目、体調を崩したときに取り入れたい食品・栄養素インターハイの予選や大きな大会が終わり、一息つくと、ふと疲労がたまっていることがありませんか? …[2018/06/14]
食物アレルギー対応朝食に3皿以上で高い体力水準、忙しい朝にお役立ちスープメニューこのコラムを読んでいる皆さんは朝食を食べている方がほとんどだと思いますが、いつもどのようなメニュ…[2018/06/08]
知ると得する栄養雑学・豆知識ビタミンCたっぷり、ゴマと組み合わせて老化防止/ゴーヤー<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> 表面全体を覆ういぼと強い苦みが特徴のゴーヤー。独特の…[2018/05/26]