コラム
レシピ
専門家
特派員
おとな
ニュース
メニュー
レシピ(新着順)
レシピ検索 こだわり検索
目的で探す
スポーツで探す
栄養素で探す
食材で探す
カテゴリー・テーマで探す
コラム(新着順)
アスレシピの管理栄養士・専門家
アスレシピ特派員・サポーターから
おとなの食事・健康情報
ニュース・お知らせ
セミナー・イベント
電子書籍
アスレシピ認定アンバサダー
特集・アーカイブス
閉じる
ホーム
知ると得する栄養雑学・豆知識
コラム
知ると得する栄養雑学・豆知識
知ると得する食材の知識、知っているようで意外と知らない栄養の話、聞いたことがあるけど実は間違って覚えていたネタなど、食にまつわる話題を幅広くお届けする。
小中学校給食無償化の自治体は4%、大半が町村
2017年度に公立小中学校ともに学校給食費の無償化を実施していた自治体は、全国で76自治体の4.…
[2018/08/01]
そのうっかりが中毒に?スポーツ飲料を入れる容器は十分な確認を
ちょっと待って! その水筒、きちんと点検していますか? 気温の高い日が続き、水分補給のためにス…
[2018/07/28]
カップ麺は水でも作れるのか?編集部で試してみた
警視庁警備部災害対策課が以前ツイッターで紹介していた、水でもカップ麺とインスタント焼きそばが作れ…
[2018/07/27]
何を食べようか迷ったときは「旬」の食材、いいことずくめ
アスレシピのコラムやレシピにも記載されているように、食材には多くの栄養素や新しい栄養成分がありま…
[2018/07/26]
食の安全に約6割が不安、気になる項目トップ3は?
食の安全に関して不安を感じている人は約6割おり、気になる項目として「添加物」「残留農薬」「輸入食…
[2018/07/22]
バーベキューをする前にチェック、食中毒防止の3つの安全ポイント
夏休みは、子どもと一緒に家族や友人らと屋外でのバーベキューを楽しむ方も多いのでは? 消費者庁はこ…
[2018/07/20]
つけない・増やさない・やっつける、食中毒予防3原則を心がけて
以前のコラムで「弁当の腐敗防止」についてお伝えしましたが、家庭での食事においても食中毒が起きやす…
[2018/07/19]
バーベキューに欠かせない食材トップ10、ダントツの1位は?
夏にバーベキューを楽しむ方も多いですね。欠かせない食材は何だと思いますか? 日本ハムが運営する…
[2018/07/16]
初の1人暮らし、アスリートが自分で食事管理する際の注意点
高校や大学に進学し、寮に入ったり、1人暮らしをするようになる選手もいるでしょう。自分で食事を管理…
[2018/07/12]
子どもが将来就きたい職業、小6男子のトップは不動の…
小学6年生の男子が将来就きたい職業のトップは今年も「スポーツ選手」だった。化学メーカーのクラレが…
[2018/07/09]
手には菌がいっぱい!食中毒予防に正しい手洗い
細菌が原因となる食中毒は、6~8月の夏場に多く発生しています。この時期には特に、日々の食事作りで…
[2018/07/07]
時短&簡単クッキング 調理器具や便利アイテム使って
毎日、食事を作るのは大変です。栄養バランスの良い料理のために手を抜きたくはありませんが、料理の手…
[2018/07/05]
関東甲信梅雨明け!抜かりない熱中症対策を
今日29日、気象庁は関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 この夏も猛暑が予想さ…
[2018/06/29]
夏バテを予防する食事のポイント、調理の工夫
暑い時期になると食欲が落ちがち。食事の準備さえおっくうになり、簡単な食事で済ませることが増え、体…
[2018/06/28]
梅雨時期の「作り置き」に食中毒レベルの菌?!見た目やにおいで分からない
食中毒が発生しやすくなる梅雨時。特に「作り置き」する場合は、衛生管理に注意が必要です。 家庭用…
[2018/06/27]
腸内細菌には「デブ菌」「ヤセ菌」がある
前回のコラム(「下痢・便秘改善にはビフィズス菌、免疫力アップには乳酸菌」)でもお伝えした通り、腸…
[2018/06/21]
下痢・便秘改善にはビフィズス菌、免疫力アップには乳酸菌
試合前になると、おなかの調子が悪くなって下痢をしてしまう…そういった悩みを持つお子さんも多いので…
[2018/06/14]
免疫上げる「ビタミンACE」、亜鉛含む種も捨てずに/カボチャ
<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> カボチャは固い皮に覆われているため日持ちがよく、丸ご…
[2018/06/11]
大豆が熟す前の実、炒めものに加えて栄養価アップ/枝豆
<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> 枝豆は大豆がまだ熟す前の実を収穫したものです。大豆同…
[2018/06/09]
子どもの「自己肯定感」は成績や意識と関連、保護者の働きかけで高められる可能性も
成績が上昇したり、明確な目標を持つことで、子どもの自己肯定感が高まることが、このほど東京大学社会…
[2018/06/07]
嫌いな理由は味ではない、魚嫌いを克服する方法
魚嫌いの子どもや若者が増え、日本人の魚離れが危惧されています。魚類に多く含まれるDHA、EPAに…
[2018/06/07]
足りなくなると骨溶かす、カルシウム吸収高める作り置き/丈夫な骨を作るには(下)
<丈夫な骨を作るには:下> “質のよい骨”とは、「しなやかさ」「強度」「密度」がバランスよく保…
[2018/06/04]
皮ごと食べて疲れ目解消、ほてった体冷やす作用も/ナス
<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> ナスは食物繊維のほか、皮には抗酸化作用が高いポリフェ…
[2018/06/03]
マメ科の緑黄色野菜、代謝助け疲れにくい体に/サヤインゲン
<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> サヤインゲンは、インゲン豆が熟す前の若ざや。マメ科野…
[2018/06/02]
「疲労」もさまざま、種類と回復のための対策まとめ
運動すると疲れますが、疲労にはいくつか種類があることが分かっています。一概に「疲労回復」と言って…
[2018/05/31]
カルシウムだけじゃない、骨に大切な3つの栄養素/丈夫な骨を作るには(上)
<丈夫な骨を作るには:上> 骨の材料といえばカルシウムが有名ですが、強くしなやかな骨にするため…
[2018/05/30]
ネバネバで胃粘膜保護、消化良くカルシウムも多め/オクラ
<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> 切ると独特の粘りが出るオクラは、夏が旬。最盛期には一…
[2018/05/27]
ビタミンCたっぷり、ゴマと組み合わせて老化防止/ゴーヤー
<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> 表面全体を覆ういぼと強い苦みが特徴のゴーヤー。独特の…
[2018/05/26]
子どもと同じだけ食べていたら太っていた…薄着の季節、体を引き締めよう
成長期のアスリートは消費エネルギーが多いため、体を大きくするためにしっかり食べることが重要です。…
[2018/05/24]
カボチャの仲間、油と相性よく生食もおすすめ/ズッキーニ
<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> ズッキーニは、見た目がキュウリに似ていますがカボチャ…
[2018/05/20]
最新
page 20/24
最後
<
19
20
21
>
アスレシピの管理栄養士・専門家一覧
らくらく計算ツール
予測身長
BMI
体脂肪量
除脂肪体重
基礎代謝量
推定エネルギー必要量
1日に必要なタンパク質量
成長曲線
会員限定!コンテンツ
過去24時間で最も見られたTOP10
コラムランキング
レシピランキング
特集・アーカイブス
認定アンバサダー
HOMEに戻る