女子アスリート競技引退後のアスリートの食事の考え方、食事量をただ落とせばいいのか来年度、進学や社会人になるアスリートは、次のステージに進むためにカテゴリを変えたり、本格的に取り…[2021/12/21]
管理栄養士・今井久美ダイエットの強い味方「ささみ」に合わせたい、効果を高める食品<食べ物の効果的な組み合わせ> タンパク質が豊富な鶏のささみは、減量中の人、筋肉をつけたい人によ…[2021/12/16]
管理栄養士・月野和美砂育成期のバレーボール界に新たな価値を生みだす試み!東北アイリーグに参加して高校バレーボール界では毎年11月に、来年1月に行われる全日本選手権大会の各県代表が決まります。神…[2021/11/22]
管理栄養士・川端理香身近で役立つ「食品学」、栄養成分や特徴分かるとアレンジ広がる鶏肉の消費量が増えているといいます。確かに、アスリートから送られてくる食事写真には頻繁に鶏肉が使…[2021/11/10]
管理栄養士・月野和美砂試合経験と同じ積み重ね!ジュニアから習慣化したい試合に向けた食事通常に近い練習ができる日々が戻り、ホッとされている保護者、指導者も多いのではないでしょうか。私が…[2021/11/08]
管理栄養士・石村智子練習や塾で帰宅が遅い時の夕食の考え方、デメリットを減らす食べ方中学・高校生になると、部活の練習や塾などで帰宅時間が遅くなり、どのような夕食にしたら良いのかとい…[2021/10/21]
管理栄養士・金子香織ご飯が進まない時は「お茶漬け」、作り置きおかずで主食・主菜・副菜を一気にジュニアアスリートはトレーニングだけでなく、成長のためにもエネルギーを必要とするため、とても多く…[2021/10/06]
管理栄養士・川端理香練習スケジュールが変わった時でも使える、体調管理に野菜たっぷりの副菜「個人競技とチーム競技では、どちらが食の意識が高いですか」と聞かれることがあります。個の力で勝負…[2021/09/15]
元NFLチアリーダー松崎美奈子ジュニア選手のよくある質問を解消「増量+筋力アップ」が叶うボリューム満点メニュー今回は日頃、ジュニア世代の選手から多くいただく質問にお答えします。皆さんも一緒に、再確認してくだ…[2021/09/14]
食物アレルギー対応アレルギー体質に発症しやすい「シックハウス症候群」、こまめな換気と掃除で予防新学期に合わせて引っ越した方、家族の在宅勤務に合わせて転居した方もいることと思います。転居先で、…[2021/09/10]
管理栄養士・田澤梓「食べない」と子どもの偏食を悩むより、自分自身で食事を準備させようごはんが好きで、なかなかおかずを食べない、おかずが進まないという選手がいます。料理を作る保護者か…[2021/08/23]
元NFLチアリーダー松崎美奈子暑くても体重落とさない!増量を応援する高カロリーな「ココナッツミルクカレー」今回は、前回の「アスリートガパオ」に続き、増量を目的とする選手のための応援レシピを紹介します。エ…[2021/08/10]
家族で部活弁当水分不足が原因?足つり防止に適切な水分補給と「ミネラルたっぷり弁当」いよいよ来月、インターハイが行われます。高校2年のハヤタは硬式テニスでシングルス、団体戦ともに優…[2021/07/16]
動画でアスレシピ【検証】鶏むね肉が一番柔らかくなる方法 超簡単でパサつかずジューシーなのは?/動画アスリートがよく口にする鶏むね肉。高タンパク質低脂質ですが、その分、パサつきが気になるところです…[2021/06/23]
管理栄養士・田澤梓体を大きくしたいのに食べられないときは、回数増やして肉やご飯から体を大きくしたいと思っても、食欲が沸かないときや、一度にたくさんの量を食べられない小食の選手がい…[2021/06/14]
KAGOSHIMA食×スポーツ試合期のスタミナアップ、エネルギー源を増やす時はビタミンB群も一緒に5月も終わりに差し掛かろうとしています。この時期は、多くの競技で全国大会に向けた試合などが繰り広…[2021/05/28]
管理栄養士・金子香織たんぱく源は1食で3種類以上、アミノ酸を効率良く摂取するために体を作る材料となるたんぱく質は成長期のジュニアアスリートに欠かせない栄養素の1つで、20種類の「…[2021/05/19]
管理栄養士・田澤梓夏が来る前に徹底しておきたい食中毒対策「つけない、増やさない、やっつける」気温が高くなり、食事の衛生にもより配慮が必要な時期になってきました。衛生的に食品を扱う3原則は「…[2021/05/17]
元NFLチアリーダー松崎美奈子筋トレアップの強い味方!ジュニアも簡単に作れる「ささみチーズホイル焼き」今回は、料理初心者の方でも簡単に作れる筋トレレシピ「筋力アップ☆ささみチーズホイル焼き」を紹介し…[2021/05/11]
女子アスリート生活や練習が変わる春、コンディション不良に陥らないための3つのポイント春は進級、進学の季節。練習時間やタイミング、強度が変わり、練習についていくのがやっとだったり、疲…[2021/04/20]