管理栄養士・今井久美腸内細菌でわかる腸の型「エンテロタイプ」、世界の人を3つに分類人の腸は、大きく分けると小腸と大腸になり、そこには細菌が約1000種類、約100兆個も生息してい…[2023/06/15]
大人の美容・健康・生活大人女性必見!シワやたるみの原因「顔面地滑り」を食い止める顔筋リフトアップ法40~50代の女性の顔の悩みといえば、シワやたるみ。「脱マスク生活」が進むと思いきや、コロナ禍で…[2023/06/14]
アスレシピ特派員・サポーターから疲れを取って水分補給にも、初夏においしい「アボカドの冷製スープ」こんにちは。スポーツを頑張るお子さんをお持ちのお母さんのための食事学講座を主宰する阿部優です。 …[2023/06/14]
元NFLチアリーダー松崎美奈子チアリーダーの皆さんへ「練習後、何も食べずに寝る」のは正解ですか先日、栄養セッションを行ったNBAダンサーを目指す社会人チアの方から、とてもうれしいメッセージを…[2023/06/13]
アスレシピ特派員・サポーターから梅雨時の重だるさを解消、すぐできる5つの方法で私たちも元気に最近、急に暑くなったと思ったら、翌日にはぐっと気温が下がったりして、気分もカラダもすっきりしない…[2023/06/12]
アスレシピ特派員・サポーターからいつもの汁物にプラス、目的に合った具材で「みそ汁」をアレンジバランスの良い献立は、主食、主菜、副菜、汁物、乳製品、果物ですね。それぞれのメニューは、体を作っ…[2023/06/11]
アスレシピ特派員・サポーターからお弁当にも使える!子どもにも母にも嬉しい「切り干し大根のナポリタン風」長期保存ができ、栄養素が凝縮された乾物は、料理の必須アイテムです。しかし乾物レシピはマンネリ化し…[2023/06/10]
KAGOSHIMA食×スポーツ「うっかり」を防ぐアンチ・ドーピング、選手だけでなくコーチや保護者も理解2023年から、国体におけるアンチ・ドーピング教育が義務化されました。今年は私の活動拠点の鹿児島…[2023/06/09]
管理栄養士・川端理香おいしいかどうかより「必要だから食べる」、Jリーグトップチームのプロ意識今シーズンはJリーグの3チームと栄養サポートを契約しています。その中には現在首位を走り続けている…[2023/06/07]
アスレシピ特派員・サポーターから補食!補食!補食!一日中お腹が空く高校生男子の補食事情こんにちは。持続可能なパパっとおいしいを追求している、卓球高校生の母です。 夏に向けて試合の季節…[2023/06/07]
アスリートめし初出場の鹿屋体大、主体的練習と食事改革で九州に勇気与える初白星/全日本大学野球全日本大学選手権初出場の鹿屋体大(九州地区南部)が、5日の1回戦で高知工科大(四国)に5-3で勝…[2023/06/06]
管理栄養士・月野和美砂子どもに多い偏食&小食の克服法、触る・嗅ぐ・作るで食への関心を広げよう先日、包丁を研ぎに出しました。受け取りの時、店の主人が「最近は親が料理をしなくなって、親が子ども…[2023/06/05]
アスレシピ特派員・サポーターからレッスン後の食事に「銀ザケのムニエル」キノコとたっぷり野菜でヘルシーにバレエのレッスンを終えて帰宅する娘のために、野菜たっぷりでタンパク質もとれるメニューを考えました…[2023/06/04]
アスレシピ特派員・サポーターから子どもが喜ぶ「一口キッシュ」卵とチーズでタンパク質もとれるマフィン型で簡単に作れる一口サイズのキッシュは、出来上がりが可愛く、子どもが喜んで食べてくれます…[2023/06/03]
管理栄養士・今井久美人工甘味料はダイエットに効果なし?長期間の摂取で健康リスクの恐れも人工甘味料は甘みが強く低カロリーなため、「カロリーオフ」や「ゼロカロリー」などと表示されている商…[2023/06/01]
アスレシピ特派員・サポーターから胚芽精米は玄米よりも食べやすいって本当?食べてみました認定アンバサダーの勉強会で先日、「胚芽精米」のお話を聞きました。胚芽を80%以上残したお米で、玄…[2023/05/31]