アスレシピ特派員・サポーターから旬の野菜で疲労回復「トマトとズッキーニの簡単ホットサラダ」<ママ特派員・サポーターから> 今年はオリンピックをはじめ、夏場の大きな大会が続々と中止になって…[2020/08/17]
静岡スポーツ栄養研究会今年の夏の食欲不振は精神的なストレスも、彩り鮮やかな簡単レシピで食べやすく小中高校生の夏休みは、今年は例年の半分ほどの期間になっているようで、「慣例行事」として楽しみにし…[2020/08/12]
アスリートめしジュニアを支える大人も元気に!免疫力を高め、夏を乗り切るための食事のヒント長い梅雨が明けたと思ったら猛暑に突入、コロナ禍もあり、ジュニアアスリートを支える保護者にとっても…[2020/08/09]
管理栄養士・田澤梓暑い時期の水分補給と食事、自分に合った方法と食べられるものを選ぶだんだんと暑い日が増えてきました。暑さ対策は1人1人違い、同じチームの選手であっても練習強度、練…[2020/07/27]
管理栄養士・山口美佐練習の疲れがとれない、だるさの原因は?栄養面から見る対策と食事のポイント自粛生活が解除され、練習に復帰したところ、次のような症状で悩む選手が多く見られます。 ●疲れが取…[2020/07/24]
元NFLチアリーダー松崎美奈子麺類をアスリート向けにする秘訣はトッピング!「バランス満点☆冷やし中華」皆さんは、中華麺やそうめん、うどん、そばなどの麺類を食べる時、どんなトッピングをしていますか? …[2020/07/14]
アスレシピ特派員・サポーターから食欲が落ちる夏や疲れた時にも「ラスタカラーのトマトスープ」で元気に<ママ特派員・サポーターから> 学校が再開し、徐々に部活動なども始まって、生活リズムや環境の変化…[2020/07/01]
アスリートめし最終回は「ガリバタブロッコリー」/瀬戸大也、羽生結弦も食べる「勝ち飯」レシピ7<7>ガリバタブロッコリー 競泳の瀬戸大也、フィギュアスケートの羽生結弦らトップアスリートの食や…[2020/06/07]
食物アレルギー対応とろろやトマトのかゆみの原因は?解毒力あるアスパラガスでアレルギー対策日ごとに気温が上がってきましたね。夏が近づいてくると、さらっと食べやすいとろろそばやトマトを食べ…[2020/06/05]
アスリートめしポン酢であっさり「鶏むねステーキ」/瀬戸大也、羽生結弦も食べる「勝ち飯」レシピ3<3>やわらか鶏むねステーキ 彩りおろしポン酢 トップアスリートの食や栄養面を支える「味の素ビク…[2020/06/03]
元NFLチアリーダー松崎美奈子半日分の野菜が摂れる「コンディションUPカレー」でアスリートの体調管理皆さんは毎日、野菜をどれくらい食べていますか? 厚生労働省の「健康日本21」では、「1日の野菜の…[2020/06/02]
管理栄養士・石村智子マスク着用ではのどの渇きを感じにくい、熱中症予防に食べ物からも水分摂取高温多湿になるこれからの季節、特に今年は感染症予防対策のためのマスク着用などもあり、熱中症予防は…[2020/05/21]
管理栄養士・月野和美砂「おうち時間」を乾物で楽しむ、今こそ戻し時間のかかる煮豆を作ってみよう皆さん、体調はいかがですか。食事をきちんと食べて、しっかり睡眠時間をとっても、テレビやネットから…[2020/05/11]
知ると得する栄養雑学・豆知識好きな野菜ランキング、トップ10は?「野菜嫌い」な人でも好きな野菜野菜は健康なカラダ作りに欠かせない食べ物ですが、皆さんはどんな野菜が好きでしょうか。 伊藤忠グル…[2020/05/05]
管理栄養士・川端理香運動不足やストレスでなりやすい、便秘解消でコンディションアップ新型コロナウイルスの感染拡大防止策のため、春休みになっても部活動が制限されたり、ジムの閉鎖や時間…[2020/03/25]
アスリートめしジェイテクトVリーグ初優勝の原動力・西田有志「嫌いなトマトも食べている」バレーボールのVリーグ男子ジェイテクトSTINGSを今季、悲願の初優勝に導いたサウスポーエース、…[2020/03/24]
食物アレルギー対応花粉症の症状をひどくする黄砂、つらい時期を乗り越えるための「モロヘイヤのスープ」スギ花粉の飛散が始まりました。スギ花粉症の皆さんは毎日、花粉の飛散情報をチェックしながら、マスク…[2020/02/28]
料理家・山内千夏買ってきたらすぐに漬け置き冷蔵保存、新タマネギの簡単常備菜マリネ冬の終わりから春のはじめになると、目にする野菜の中に「新タマネギ」があります。通常のタマネギは外…[2020/02/26]
料理家・山内千夏寒い時期はサラダよりもスープで野菜、ざく切り煮込んだミネストローネ風邪やインフルエンザが流行する冬は、バランスの良い食事でミネラルやビタミンを補給して体を整えたい…[2020/01/29]
料理家・山内千夏イタリアの正月料理の定番、「金運上げる」レンズ豆で体力も運気もアップ日本では、大みそかに年越しそばを食べ、お正月にはおせち料理を食べるのが定番ですが、パスタやピッツ…[2020/01/01]
食物アレルギー対応ホームパーティーで小麦アレルギーの方を迎える時の注意点、粉が浮遊していることも今年も残りわずかとなりました。このコラムを読んでいる皆さんの中には、クリスマスパーティーや忘年会…[2019/12/20]