アスレシピ特派員・サポーターからベトナムのバインミー風サンドに欠かせない、自家製レバーペースト<ママ特派員・サポーターから> ベトナムの「バインミー」は、米粉を使ったフランスパンにレバーのパ…[2019/02/20]
アスリートめし多めの糖質とタンパク質をしっかり、試合後におすすめの献立/バランスメニュー<バランスのよい組み合わせ(27)> 試合の日、保護者の皆さんは選手より早く起きてお弁当や補食…[2019/02/09]
アスレシピ特派員・サポーターからクエン酸で疲労回復、しっとりやわらかい「鶏肉の梅酒煮」<ママ特派員・サポーターから> トレーニング期に入ってきました。これから冬の間は、体を作るための…[2019/01/19]
管理栄養士・舘川美貴子翌日に試合があるかどうかで内容が変わる、試合後の食事の考え方試合後の食事の考え方では、次の日も試合があるのか、ないのかがポイントとなります。 連戦なら「試合…[2019/01/10]
アスレシピ特派員・サポーターから【時短レシピ】朝食や補食のおにぎりにも、鶏ひき肉とレンコンの炒め物の献立<ママ特派員・サポーターから> 今回は鶏ひき肉とレンコンの炒め物、簡単ミネストローネ、長イモの梅…[2019/01/06]
管理栄養士・川端理香鶏むね肉を粗みじん、鮮やかなニンジンソースのゴロゴロバーグで年末年始の体調管理体作りや疲労回復、免疫などに関与する栄養素を多く含む鶏むね肉。アスリートにとって手軽に多くの栄養…[2018/12/31]
スポーツ学生向け!部活弁当糖質とビタミンB1で頭脳活性化!受験必勝弁当で全力サポート年明けに試験を控える「受験生アスリート」もいることでしょう。お正月もなく、追い込み勉強をすること…[2018/12/27]
アスリートめし東海大をインカレVに導いたルーキーガード大倉颯太、野菜嫌いをスムージーで克服中全日本大学バスケットボール選手権(インカレ、12月10日~16日)で、男子は東海大が5年ぶり5度…[2018/12/25]
知ると得する栄養雑学・豆知識甘酒は子どもが飲んでもいいの?メリット&デメリットと正しい飲み方「飲む点滴」と呼ばれる甘酒は、発酵食品としても人気があります。「酒」とあるため、子どもが飲んでも…[2018/12/21]
元NFLチアリーダー松崎美奈子冬の体調管理にトマト鍋、赤いリコピンパワーで風邪やケガからジュニア選手守るWhat is your favorite NABE ? 皆さんの好きな鍋メニューは何ですか? …[2018/12/18]
静岡スポーツ栄養研究会心身ともにアスリートを回復させる果物、食べない理由は値段が高いから?以前サポートしていたチームの卒業生から「遠州森町特産治郎柿」をいただきました。皇室献上柿を栽培す…[2018/12/12]
アスリートめし【おさらい&まとめ】体作りには魚のタンパク質も大切、おすすめ魚レシピ5選魚料理は、骨を取るのが面倒、生ゴミが増えるなどと敬遠されがちですが、タンパク質、DHA、EPA、…[2018/12/11]
元NFLチアリーダー松崎美奈子翌日の疲労感が変わる、栄養満タン「アスリートのためのビビンバ丼」今回は、皆さんが栄養をパワフルにチャージして、万全の状態で試合に臨めるように、韓流勝負めし「栄養…[2018/12/04]
アスリートめし【おさらい&まとめ】忙しい年末に押さえておきたい、簡単便利な「丼もの」レシピいよいよ師走。食事の準備も手間をかけずに済ませたい時期です。当サイトのレシピ「こだわり検索」で「…[2018/12/02]
アスレシピ特派員・サポーターからトレーニング期の素早い疲労回復に「チヂミ風レンコンもち」<ママ特派員・サポーターから> 秋から冬が旬のレンコンは、ビタミンC、B1、B2、鉄や銅などのミ…[2018/12/01]
料理家・山内千夏緑黄色野菜の王様ブロッコリー、栄養価高い茎やゆで汁も捨てずに食べようブロッコリーはキャベツや青汁の材料として知られるケールなどの仲間で、地中海沿岸が原産といわれてい…[2018/11/21]
アスリートめし【おさらい&まとめ】疲労回復効果で注目度アップ、鶏むね肉のおすすめレシピ5選鶏むね肉といえば、低脂肪高タンパクで体作りによい食材のイメージですが、最近では、疲労回復成分とし…[2018/11/18]
知ると得する栄養雑学・豆知識15分おいてアリシン効果アップ、ビタミンB1とセットで疲労回復/根深ネギ<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> ネギは古くから各地で栽培されてきたため品種の分化が進み…[2018/11/17]
管理栄養士・舘川美貴子冷凍果物で乗り切った夏、高校3冠氷見の栄養サポートを振り返って(下)今年度の高校ハンドボールで3冠を達成した富山・氷見高のサポートレポート最終回です。7月末から9月…[2018/11/15]
管理栄養士・松田幸子長期間の腰痛・膝痛はオーバーユースかも?! 練習に耐えられる体を食事で作る競泳選手は、柔軟性があってあまりケガをしないように思われますが、そうでもありません。種目・年代に…[2018/11/13]
食物アレルギー対応多品目の食品除去で陥りやすい鉄不足、疲労回復助けるアレルギー対応レバニラ炒め栄養相談を受ける中で、「卵アレルギー+大豆アレルギー+魚アレルギー+食が細い」と聞くと、鉄不足を…[2018/11/09]
アスレシピ特派員・サポーターからカルシウムと鉄の吸収アップ!小松菜のいいとこどりおひたし<ママ特派員・サポーターから> 小松菜はβカロテン、ビタミンB群、C、E、カルシウム、鉄、リン、…[2018/11/02]
アスレシピ特派員・サポーターからいいことづくしの旬の味、子どもも食べやすい「ブリのショウガ焼き」<ママ特派員・サポーターから> アスレシピ特派員の恩田美和さんからのレポートです。 旬の食材をい…[2018/10/28]
知ると得する栄養雑学・豆知識ぬめりが粘膜を強くする、風邪予防や皮膚の保湿に効果/ナメコ<栄養素を無駄なく摂る食べ方:野菜編> ナメコは、10~11月にブナやナラなどの枯れ木や切り株…[2018/10/27]