アスレシピ特派員・サポーターからスムーズな疲労回復に「あんことオレンジのフルーツサンド」補食は、食事でとりきれないエネルギーや栄養素を補う食事です。トレーニング後はなるべく早く、疲労回…[2022/07/16]
アスレシピ特派員・サポーターから心の栄養だけじゃない、農家のお母さんに教わった「サトイモのリカバリーアイス」日差しの強い季節になりました。こんな時は冷たいデザートが食べたくなりますよね。 私たちにとってデ…[2022/07/09]
アスレシピ特派員・サポーターから夏を乗り切る「まるごとゴーヤーのカレーフリット」夏野菜の代表格、ゴーヤー。苦み成分に食欲増進効果があり、夏バテ防止に役立ちます。 ゴーヤーにはビ…[2022/07/05]
女子アスリート夏本番前に先取り!合宿時の食事対策、今年こそはコンディションを落とさない夏休みなどの長期休みを利用して、合宿が続く選手も多いでしょう。合宿に行くと、練習量が増える影響で…[2022/06/21]
アスリートめし強い疲労は活性酸素が原因かも?抗酸化成分で酸化ストレスを防ぐ/バランスメニュー呼吸によって取り込まれた酸素の一部が、通常よりも活性化された状態になったものが活性酸素です。活性…[2022/06/18]
管理栄養士・舘川美貴子翌日も戦うためのリカバリーはタイミングが重要、試合後の食事のポイント前回のコラムでは、「試合当日の食事」についてお話ししました。今回は「試合後の食事のポイント」をお…[2022/06/09]
アスレシピ特派員・サポーターから毎日一粒でパワーアップ「ニンニクのしょうゆ漬け」できあがりまで時間はかかりますが、簡単に作れる栄養満点な保存食です。 ニンニクは生では辛くて食べ…[2022/06/05]
静岡スポーツ栄養研究会食べなくてはいけない、でも疲れすぎて食欲が沸かない時の工夫真夏のように暑い日とグッと冷え込む日がしばらく繰り返され、ジメジメとした蒸し暑い時期に近づいてい…[2022/05/25]
アスリートめし暑くなり始めの熱中症に注意、「栄養・運動・休養」を整えよう/バランスメニュー体が暑さに慣れていない時期は、体温調節がうまくできず、熱中症を発症しやすくなります。本格的な夏を…[2022/05/21]
アスレシピ特派員・サポーターから小食の息子のために考えた「タコとジャガイモの和風ココット」4月から特派員に加わった、栄養士、調理師の資格を持つ鈴木えい子さんのレポートです。 好物でしっか…[2022/05/14]
KAGOSHIMA食×スポーツ夜遅くなる時の食事はどうする? クラブチーム必見「分食」のススメ近年、学校単位の部活動ではなく、地域のクラブチームでスポーツ活動をすることが増えてきています。ク…[2022/05/13]
アスリートめしそうめんはつゆにひと工夫、炭水化物に偏らせない麺の献立/バランスメニュー気温が上がってくると、麺類がおいしく感じますね。ネギをトッピングするくらいで、ついつい麺中心にな…[2022/05/07]
アスリートめし「薬味」パワーで食欲増進、疲れをためないスタミナ豚丼の献立/バランスメニュー気温とともに湿度も上がってくると、疲れやすくなり、食欲が落ちてしまいがち。そんな時はネギやショウ…[2022/04/30]
KAGOSHIMA食×スポーツ試合や練習量の多い休日のエネルギー&栄養不足は、前後の平日でリカバーゴールデンウィークに突入しました。試合や遠征、合宿などで通常の練習とは異なり、練習量が増えたり、…[2022/04/29]
アスレシピ特派員・サポーターから時間がなくても勝負飯!漬け込みなしの「豚のショウガ焼き」仕事や子どもの送迎で帰宅が遅くなり、「今夜のご飯、どうしよう」という時にも、すぐに作れるレシピが…[2022/04/17]
アスリートめし新生活の疲れは素早く解消!質の良い睡眠のための献立/バランスメニュー新しい環境での生活が始まり、疲れを感じやすい時期です。素早く疲れを取り、毎日元気に過ごすためには…[2022/04/16]
KAGOSHIMA食×スポーツ大人と成長期のアスリート、体作りに必要な栄養は違う/意識高い系が陥る落とし穴ジュニアアスリートは、自分で食事の準備ができないことが多いので、保護者や周りの大人が準備する食事…[2022/04/15]
樋口満・早大スポーツ科学学術院名誉教授かぜや体調不良の予防、回復を早める食事法は/スポーツする人の栄養・食事学(9)<スポーツする人の栄養・食事学/第1章 からだにいい食事や栄養とはなにか(9)> Q、かぜなどの…[2022/04/15]
管理栄養士・川端理香アスリートにおすすめの脂質とは、眼精疲労や免疫力向上に役立つマリネ最近は、アスリートの脂質のとり方にも変化が生じ、「脂質はとらないほうが良い」と思っているアスリー…[2022/04/06]
アスレシピ特派員・サポーターから相性の良い組み合わせで素早く疲労回復「豚肉とタマネギのオイスターマスタード炒め」豚肉とタマネギ。この2つの食材の相性は抜群です。 豚肉は疲労回復に役立つビタミンB1が豊富。タマ…[2022/04/03]
アスレシピ特派員・サポーターから鉄とビタミンCの黄金コンビで鉄強化「カツオのたたき春マリネ」ランナーには欠かせない鉄がたっぷり含まれるカツオ。新ジャガイモにはビタミンCが豊富で、鉄の吸収を…[2022/03/30]
アスレシピ特派員・サポーターから夜食におすすめ、タンパク質の種類を増やした「ニラ豚キムチのスタミナ丼」夜のトレーニングが終わり、帰宅してからの食事は皆さん気を使うと思います。あまり脂っこくなく、胃腸…[2022/03/19]
管理栄養士・川端理香アスリートの疲労回復に旬の「イカ墨」、真っ黒な色が抗酸化力の象徴アスリートの疲労回復の大切な要素の1つに「抗酸化」があります。抗酸化とは、体の中をさびつかせない…[2022/03/16]
KAGOSHIMA食×スポーツアスリートの心身のストレス解消にビタミンC、柑橘類など果物でコツコツとコロナ禍に始まり、ドーピング、用具の規定違反による失格など、様々な物議を醸した冬季オリンピック。…[2022/03/04]
アスリートめし鶏ハムの作り置きで時短、疲れに負けないパン朝食/オフの球児メシ(4)<オフの球児メシ(4)> しっかり食べてシーズンインに備えよう! トレーニング効果を高める食事と…[2022/03/01]
女子アスリート寝ている間に頭が良くなる、競技力が上がる?!睡眠の極意を手に入れろ!<アスリートにとって大切な睡眠の話・上> アスリートのコンディショニングの1つに休養があります。…[2022/03/01]
アスレシピ特派員・サポーターから片栗粉でパサつきなし、素早い疲労回復にも「鶏ささみの梅照り焼き」<ママ特派員・サポーターから> 高タンパク低脂肪で、アスリートに人気がある鶏ささみ。タンパク質が…[2022/02/24]